おすすめ観光コース おまかせ観光コース こだわり観光コース
トップページへ お問い合わせ

ゆうゆう京都観光タクシーご利用について

ゆうゆう京都トップページ
ゆうゆう京都とは?
ドライバーの紹介
観光地をご自由に
初めての京都観光
ご家族・グループで
西国三十三ヶ所巡り
四国八十八ヶ所お遍路
大佛師 松本明慶先生
舞妓さんとお話をしませんか
身障者割引の取扱
ETCカード積載車
お迎え場所・お送り場所
申し込みから当日まで
コース観光Q&A
運営に関する情報
石川さんの事務所(アイアーク)
お問い合わせ
ゆうゆう京都観光タクシー

ゆうゆう京都観光タクシーお問い合わせ
携帯電話:090-1246-5172:播野(はりの)タクシー
    
タクシーのご利用方法もいろいろありますが伊丹空港から京都へ来られるときはタクシーのご利用(ジャンボタクシー:お客様9名まで)がお得と考えています。空港から京都(大山崎)までですと約30分大山崎・西山周辺は観光スポットの多いところです。詳しくはお問い合わせください。    
特に紅葉のシーズンは京都市内(東山周辺)と比べ人出が少ないのでお勧めです。ちょっと変わったところでは大佛師松本明慶先生の工房です。松本先生は慶派(運慶・快慶)を継承されている大佛師さんです。
あまり知られたくないのが(穴場中の穴場)三鈷寺さんです。こちらのご住職・奥さまのお人柄が素晴らしくそれに負けないのが眺望です。天気が良ければ滋賀県の近江富士…南は奈良まで(これはちょっとオーバーですが)京都の景色が一望してもらえるのです。またその客殿でいただくお抹茶は普段の忙しさを忘れさせてくれます。
ゆうゆう京都観光タクシーでは三鈷寺さんに無理をお願いしてこの客殿でお食事もしていただけます。私が初めて三鈷寺さんに寄せていただいたときは客殿での飲食はできなかったと思いますがいつの間にか無理がお願いできました。



ゆうゆう京都観光タクシーは全員が国土交通省の正式な認可を受けた料金で運営しています。
 前のページに戻る ▲このページのトップへ 
トップページへゆうゆう京都とは?おすすめ観光プランゆうゆうクラブお問い合わせ
Copyright (C) 2003-2024 uukyoto. All rights reserved
Essential SSL